ネットショップ受賞 お客様の声 4.65 (3,314件)


 
カートを見る 会社概要 マイページログイン ご利用案内 お客様の声 お問い合わせ
国産車 欧州車 米国車 大型車 農業機械
二輪車 ジェット 小型船舶 シニアカー 産業サイクル
サイズ探索 調べ方法 ACデルコバイクバッテリー
コカ・コーラ飲料
ジャンプスターター GSユアサPRNシリーズ値下げ
お知らせ  当店は 新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため時差出勤やテレワーク等の対策を講じることになりました。そのため、当面の間電話対応を休止させていただきます。
メールおよびFAXでのお問い合わせ対応は変わらず随時対応いたしますが、 お問い合わせ内容によっては回答までにお時間を頂戴する場合がございますが予めご了承願います。
お客さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
新型コロナウイルス感染症の1日も早い収束を心よりお祈り申し上げます。
RSS

バッテリーの構造


バッテリーの構造

バッテリーは、+極(正極)板,-極(負極)板とこの極板が接触してショートしないように隔離するセパレーターが交互に組合わせられた極板群と、電解液およびこれらを収納する樹脂の電槽・ふたから構成されています。電槽は6つに区切られ、極板群が直列接続されて電圧12Vになっています。

バッテリーの構造図

更に、ふたにはケーブル接続できるよう+端子,-端子が取付けられています。電解液は希硫酸で、比重1.280(完全充電時)です。

極板はバッテリーに電気エネルギーを蓄える重要な役割をし、格子と活物質からできています。
格子は、網目形状で鉛合金からなり、活物質を保持して電気エネルギーを集配しています。活物質は+極(正極)が茶色の二酸化鉛、-極(負極)がグレー色の鉛からできています。
バッテリーの主要部品
部品名 主な材質
+極(正極)板 鉛、鉛合金(活物質は二酸化鉛)
-極(負極)板 鉛、鉛合金(活物質は海面状鉛)
セパレータ 強化繊維、合成樹脂
電槽・ふた 合成樹脂
電解液 希硫酸
注)+極(正極)板は、陽極板,プラス板とも言う
また、-極(負極)板は、陰極板,マイナス板とも言う

極板の格子形状(一例)
極板の格子形状図

ページトップへ